脱毛中の日焼けはどの程度ならOK?断られるレベルやどのくらいの期間ダメなのかを解説

2024.05.062024.05.06
※この記事にはプロモーションが含まれています。

脱毛中の日焼けはどの程度ならOKなのか、施術を断られる日焼けのレベルや目安、日焼けがなぜだめなのかも解説します。日焼け後はどれくらいの期間脱毛を受けられないのか、何日後から施術が可能になるのかをまとめ、夏の脱毛で注意したい日焼け・紫外線対策や、色黒・日焼け肌でもできる医療脱毛機も紹介するので参考にしてください。

※記事内の料金は総額表示義務化に基づき全て税込み

脱毛中の日焼けはなぜだめ?脱毛期間に日焼けしてはいけない理由を解説

脱毛中の日焼けでどの程度ならOKなのかを解説するまえに、まずは脱毛中の日焼けがなぜダメなのかを解説します。


日焼けで肌に起こっていること

日焼けには、大きく分けて2種類の状態があり、紫外線が肌にあたることで皮膚が赤くなる「サンバーン」と、その後に肌が黒くなる「サンタン」があります。サンバーンは紫外線による皮膚のやけどの症状で、サンタンはサンバーンのあとに起こるメラニン色素の増加です。

サンバーン(SUNBURN)

サンバーンの症状は紫外線を浴びてから数時間で現れ始め、炎症が起きて肌が赤くなります。ヒリヒリする痛みがある場合や、ひどくなると発熱や水ぶくれが引き起こされることもあります。

サンバーンの状態まとめ
サンタン(SUNTAN)

サンタンの症状は紫外線を浴びてから72時間ほどで始まります。皮膚にあるメラノサイトという細胞が紫外線によって刺激され、紫外線のダメージから肌を守るためにメラニン色素が普段より多く生成されることで肌が褐色になります。生成されたメラニン色素は肌のターンオーバーと共に徐々に排出されますが、元の肌の色味に戻るまで数ヶ月かかるとされています。

サンタンの状態まとめ

医療脱毛と光脱毛は日焼けなどの肌の色味に影響されやすい

脱毛中に日焼けしてはいけないと言われる理由の一つとして、医療脱毛で用いるレーザーや光脱毛で用いる特殊な光は、毛のメラニン色素に反応し熱を発生させるという性質があげられます。そのため、サンタン(日焼けで肌が黒くなった状態)では濃いホクロ・シミと同様に、火傷の恐れがあるため脱毛の照射を行えないケースがあります。

また、日焼けで黒くなった肌に照射を行うと、レーザーや光が広範囲に分散してしまうため脱毛の効果を感じにくくなったり、痛みを感じやすくなる恐れもあります。

脱毛は日焼けで炎症を起こした肌へのダメージが大きい

サンバーン(日焼けして炎症を起こしている肌)は、軽いやけどを負っているような状態です。刺激に敏感になっており、レーザーや光を照射した場合、やけどや色素沈着、シミの原因になる可能性があります。

また、日焼けで肌が赤くならずに黒くなるだけで済むという場合でも、メラニン色素が増加して肌が黒くなっている=紫外線によるダメージを受けたということなので、同じくやけどや色素沈着、シミの原因になる可能性があります。

脱毛中の日焼けで断られたってホント!?脱毛がダメな日焼けレベルの目安

脱毛中の日焼けがダメな理由を解説しましたが、実際に脱毛の施術を断られてしまうのはどの程度の日焼けなのか、施術を受けられない可能性が高い日焼け肌の状態を3つ紹介します。

脱毛を受けられない可能性がある日焼け肌の3つの状態

日焼けで肌が赤くなっていてヒリヒリと痛い

日焼けして皮膚が炎症を起こして赤くなっている場合、施術を断られる可能性が高いといえます。無理に照射すると赤みやかゆみを引き起こす可能性もあるため、予約変更や施術の延期を検討するのがおすすめです。ヒリヒリする痛みが辛い場合は、皮膚科などを受診して薬を処方してもらったり、市販の塗り薬を使って対処しましょう。

日焼けによる痛みはないものの皮むけしている

日焼けして皮むけしているという場合も、脱毛を断られる可能性が高いです。
日焼けの皮むけは、紫外線でダメージを受けた細胞と新しい細胞を入れ替えるため、新しい細胞が活発に生成されて肌のターンオーバーが早まることで起こります。肌の状態が通常とは異なるため、予約変更や施術の延期を検討するのが良いでしょう。

日焼けした部分と焼けていない部分が一目見て分かる

日焼けした部分と日焼けしていない部分が一目で分かるほどはっきりしている場合も、脱毛を断られる可能性があります。日焼けした肌の変化が目で見て分かるということは、普段の肌と状態が違っているということなので、ある程度肌の色味が元に戻るまでは照射は行わない方が良いとされています。

脱毛中に日焼けしてしまった場合の対処法

脱毛中に日焼けしてしまったという場合は、しっかりとアフターケアを行うことで炎症を軽減したり、赤みや痛みなどの症状を和らげることができます。

脱毛中の日焼けの対処法まとめ

・冷やす
日焼けして肌が赤くなり、ヒリヒリとした痛みやほてりの症状がある場合は、まずは冷やして炎症を抑えましょう。保冷剤や氷をタオルに包んで患部に当てたり、背中や脚などの広範囲で冷やしにくい場合は、冷たいシャワーを優しくあてることでも冷やせます。
10分~15分を目安に肌がひんやりすると感じるまでよく冷やしましょう。


・保湿
日焼けしてしまった後の肌は、乾燥しやすく刺激に敏感な状態になっているため、患部を清潔に保ちつつしっかりと保湿することが大切です。
日焼けした肌を洗う時は強くこすらないように注意し、拭く時は清潔なタオルで抑えるようにして水分をふき取ります。化粧水やボディーローションを塗る際は、肌になじませるように優しくハンドプレスし、強くたたくようなパッティングや、肌を刺激するマッサージは避けましょう。


・ビタミンCを摂る・塗る
ビタミンCは皮膚のメラニン色素の生成を抑える作用があることが知られていますが、実は日焼けしてしまったあとでもビタミンCを摂取・塗布することで、回復機能を高める効果が期待できると言われています。紫外線を浴びた後は、ビタミンを含む果物や野菜を意識して摂取したり、ビタミンCを含むスキンケア用品を使用するのも良いでしょう。

※参考:健康や美容のマストアイテムービタミンCー

日焼けの何日後から脱毛が可能?どれくらいの期間脱毛できないのか

日焼けで肌が赤くなってしまったり黒く焼けてしまった場合、脱毛施術を受けられない期間はどれくらいでしょうか。

肌のターンオーバーの仕組み

日焼けした肌が元の状態に戻るまでの期間は、肌のターンオーバーが関係しています。

上のイラストは肌の断面図を表していますが、肌の「基底層」では細胞分裂が繰り返され新しい皮膚が生成されており、生成された細胞は下から上に押し上げられ、約14日かけて皮膚の一番外側にある角質層に達します。そこからさらに約14日かけて肌の表面に押し上げられた細胞は、最後には垢として自然に剥がれ落ちます。

基底層とは、薄い膜となって表皮の下にある真皮と接合している層です。たがいに絡み合うように波形を描き、真皮から毛細血管を通じて栄養を吸い上げながら細胞分裂を繰り返し、新しい皮膚を生成しています。


黒くなった肌色がある程度元の色味に戻るまでの目安

日焼けによって肌が黒くなってしまった場合、増加したメラニン色素は肌のターンオーバーによって徐々に排出されていきます。肌の色味が戻るまでの期間は、日常的に浴びる紫外線の量によっても違いがありますが、肌の色味が戻るまでの目安の期間は夏なら約3ヶ月、冬だと約2ヶ月と言われています。きちんとケアを行なったとしても最低1ヶ月はかかるとされているので、おおよその期間を見越したうえで施術の予約変更を行いましょう。


日焼け後の炎症が落ち着くまでの目安

日焼けによって肌が炎症を起こした場合、医師の診断のもと、炎症が落ち着くまで最低でも2週間は脱毛の施術を受けるのを控えるようにするのが良いとされています。
ただし、肌のターンオーバーには個人差があり、炎症が酷く水ぶくれや湿疹がある場合は、回復に時間がかかる可能性もあります。判断に迷ったら、通っているクリニックやサロンに相談してみるのが良いでしょう。

脱毛中の日焼けはどうなるのか色素沈着やシミのリスクについて

ここまで解説してきた通り、脱毛期間中は日常的に日焼け予防を行うことが大切です。なかでも、脱毛の施術を受けて肌が敏感になっている施術後の2週間は念入りな日焼け対策が必要と言われています

脱毛の施術後は、レーザーや光による熱で肌の水分が奪われて乾燥しており、一時的に紫外線や細菌などの刺激を受けやすい状態になってしまいます。この状態で日焼けしてしまうと、肌のターンオーバーが上手く機能しなくなり、メラニン色素がなかなか排出されず、慢性的な色素沈着やシミになってしまう恐れがあります。

脱毛の施術を受けてから2週間は特に注意し、日焼け止めをしっかり塗る・日傘を使用するなど念入りに紫外線対策を行いましょう。

脱毛後2週間の日焼け対策は念入りに

脱毛前後の日焼け・紫外線対策のQ&A!夏の脱毛の注意点

ここでは、脱毛前後の日焼けや紫外線対策でよくある疑問を解決します。
また、肌の露出が増えがちな夏場の脱毛の注意点も解説するので、すでに脱毛を行なっている方や、脱毛を検討中の方は参考にしてください。

脱毛照射当日は日焼け止めを塗って行ってもいい?

日焼け止めを塗った肌に照射を行うと、思わぬ副作用を引き起こしたり、脱毛の効果が感じにくくなってしまう恐れがあるため、日焼け止めは施術前にメイク落としシートなどで拭き取る必要があります。
日焼け止めを塗っていくこと自体はできるものの、日焼け止めを落とすのに時間と手間がかかってしまうので、照射当日は日焼け止めは塗らずにUVカットの上着や日傘などで紫外線対策を行うのがおすすめです。

脱毛照射後の日焼け止めはいつから塗れる?

照射後の肌は敏感になっており、日焼け止めの使用は肌の負担になってしまう恐れがあるため、少なくとも照射直後は日焼け止めの使用を避けた方が良いとされています。
ただし、肌の状態は個人差があるため、脱毛期間中に使用する日焼け止めに悩んでいる方は、医師に相談してみると良いでしょう。

脱毛の照射後は紫外線を浴びても大丈夫?

脱毛の照射後は肌が敏感になっているため、紫外線の刺激で赤みやかゆみが生じたり、紫外線から肌を守ろうとメラニンが過剰に生成されてしまい、色素沈着が起こる恐れがあります。照射後はなるべく紫外線を浴びないよう注意して、肌を休ませるようにしましょう。

色黒・日焼けした褐色肌でも対応可能な医療脱毛機はある?

褐色肌でも対応可な医療脱毛機

医療脱毛を希望しているものの「自分の肌の色味でも医療脱毛を受けられる?」と不安な方もいるのではないでしょうか。ここでは、日本人に多い肌質を解説したうえで、色黒(地黒)や日焼けして褐色の肌でも対応可能な脱毛機を紹介します。

タイプ 紫外線への反応 日本人のスキンタイプ
容易に強いサンバーンを起こすが、決してサンタンは生じない。
容易にサンバーンを起こし、わずかにサンタンを生じる。 J-Ⅰ(紫外線に高過敏)
赤くなりやすいがサンタンは極めて軽い
中等度にサンバーンを生じ、中等度の均一なサンタンを生じる。 J‐Ⅱ(平均的)
わずかにサンバーンを生じ、容易に中等度のサンタンを生じる。 J‐Ⅲ(紫外線に非過敏)
ほとんどサンバーンを生じない。濃褐色である。
決してサンバーンを生じない。黒褐色~黒色である。

紫外線を浴びた時の肌の反応は皮膚の色によって違いがあり、国際的なスキンタイプは6つに分けられており、日本人はおおよそタイプⅡ~Ⅳにあてはまります。医療脱毛レーザーの種類によって照射可能なスキンタイプが異なるので、自分のスキンタイプの見当をつけることができれば、レーザーの照射が可能かどうかの目安になるでしょう。


黒いトーンの肌でも照射できる医療脱毛のレーザーは?

ダイオードレーザー(熱破壊式、蓄熱式)

ダイオードレーザーの波長は800~940nmで、出力を調整することでスキンタイプⅤ、Ⅵの方でも、やけどなどのリスクを抑えて照射できるとされています。
また、ダイオードレーザーでのみ可能な蓄熱式照射は、低出力の医療用レーザーを広範囲に連続して照射するため温度の上昇が比較的緩やかで、日焼けして肌が黒くなってしまった方でも使用することができると言われています。

ヤグレーザー(熱破壊式)

ヤグレーザーの波長は1,064nmです。アレキサンドライトレーザーやダイオードレーザーほどメラニンへの吸収率が高くないため、スキンタイプⅣ、Ⅴ、Ⅵの方や日焼けして黒くなった肌でもやけどのリスクを抑えて照射できるとされています。

日焼け肌でも脱毛できる脱毛機の種類を解説

色黒・日焼けした褐色肌にも対応している主な脱毛機を解説します。医療脱毛を希望しているものの、日焼けで肌が黒くなりやすいから心配という方は選考にしてください。

日焼け肌でも脱毛できる脱毛機の一覧
ジェントルマックスプロ
照射方式・レーザーの種類 ・ヤグレーザー(1.064㎚)
・アレキサンドライトレーザー(755㎚)
スポットサイズ 円形 6mm~24mm
パルス幅 0.25~100msec
冷却機能 レーザーの照射直前に寒剤を吹き付けて皮膚を保護
開発社 キャンデラ社(アメリカ)

ジェントルマックスプロは、2016年に日本国内で初めて薬事承認を取得した医療脱毛機で、有効性・安全性・品質は厚生労働省に認められています。
ヤグレーザー熱破壊式照射が可能で、日焼けして色が黒くなった肌でも使用できます。ヤグレーザーは太い毛や根深い毛に適しているので、VIOやワキなどの部位でも脱毛の効果を感じやすいでしょう。


ジェントルマックスプロプラス
照射方式・レーザーの種類 ・ヤグレーザー(1.064㎚)
・アレキサンドライトレーザー(755㎚)
スポットサイズ 円形 6mm~24mm
パルス幅 0.25~100msec
冷却機能 レーザーの照射直前に寒剤を吹き付けて皮膚を保護
開発社 キャンデラ社(アメリカ)

ジェントルマックスプロプラスは日本の薬事承認を取得した医療用脱毛機で、ジェントルマックスプロの後継機種です。引き続きヤグレーザーの熱破壊式照射が可能で、ハンドピースのスポットサイズが最大26mmと先代より大きくなったため、背中など広範囲の照射でも施術時間の短縮が期待できます。


ソプラノアイスプラチナム
照射方式・レーザーの種類 ・ヤグレーザー(1.064㎚)
・ダイオードレーザー(810nm)

・アレキサンドライトレーザー(755㎚)
スポットサイズ 最大2㎠
パルス幅 5~200msec
冷却機能 コンタクトクーリング
開発社 アルマレーザーズ社(イスラエル)

ソプラノアイスプラチナムは3種類のレーザーを搭載した医療用脱毛機で、日焼けして黒くなった肌にも照射できるヤグレーザーとダイオードレーザーを搭載しています。ダイオードレーザーは連続で照射を行える蓄熱式照射が可能なので、広い範囲の脱毛でも施術時間の短縮が期待できます。


ソプラノチタニウム
照射方式・レーザーの種類 ・ヤグレーザー(1.064㎚)
・ダイオードレーザー(810nm)

・アレキサンドライトレーザー(755㎚)
スポットサイズ 最大4㎠
パルス幅 20msec
冷却機能 コンタクトクーリング
開発社 アルマレーザーズ社(イスラエル)

ソプラノチタニウムはソプラノアイスプラチナムの後継機で、医療脱毛機ソプラノシリーズの最新機種です。先代機種と同じく3種類のレーザーを搭載しています。スポットサイズが最大4㎠と大きくなったため、施術時間の短縮が期待できます。


メディオスターネクストプロ
照射方式・レーザーの種類 ・ダイオードレーザー(808nm、940nm)
スポットサイズ 1.4㎠、3.0㎠、9.1㎠
パルス幅 6~400msec
冷却機能 冷却チップ搭載
開発社 エースクレピオンレーザーテクノロジー社(ドイツ)

メディオスターネクストプロは日本の薬事承認を取得している医療用脱毛機で、ダイオードレーザーを搭載しており、熱破壊式と蓄熱式の照射の切り替えが可能です。スポットサイズは3サイズあり、照射部位に合わせてハンドピースを使い分けることができます。


メディオスターモノリス
照射方式・レーザーの種類 ・ダイオードレーザー(808nm、940nm)
スポットサイズ 1.0㎠、1.5㎠、3.0㎠、9.98㎠
パルス幅 3~400msec
冷却機能 冷却チップ搭載
開発社 エースクレピオンレーザーテクノロジー社(ドイツ)

メディオスターモノリスは日本の薬事承認を取得している医療用脱毛機で、メディオスターシリーズの最新機種です。ダイオードレーザーを搭載しており、熱破壊式と蓄熱式の照射を切り替えることができます。スポットサイズが4種類に増えたため、より効率的に照射を行えます。


ラシャ
照射方式・レーザーの種類 ・ダイオードレーザー(808 nm)
スポットサイズ 12mm×20mm
パルス幅 575ms
冷却機能 ハンドピース先端に冷却チップを搭載
開発社 ブルーコア社(韓国)

ラシャはダイオードレーザーを搭載した医療用脱毛機で、熱破壊式と蓄熱式の照射を切り替えることが可能です。スポットサイズが12mm×20mmで背中など広い範囲の照射もスピーディーに行えるため、施術時間の短縮が期待できます。



ここで紹介した以外にも、ダイオードレーザーやヤグレーザーを搭載しており、色黒・日焼けして黒くなった肌にも対応している医療用脱毛機は数多くあります。医療脱毛は医師の診断によって1人1人に適した脱毛を行うので、自分の肌の色味でも医療脱毛ができるか心配という方も、まずは医療脱毛脱毛クリニックのカウンセリングなどで相談してみるのがおすすめです。

色黒・日焼け肌でも照射可能な機械がある医療脱毛クリニック一覧

褐色肌でも脱毛できる医療脱毛クリニック

色黒・日焼けして黒くなった肌でも照射可能な医療脱毛機があるクリニックは次の通りです。

クリニック名 エミナルクリニックのロゴ
エミナルクリニック
レジーナクリニックのロゴ
レジーナクリニック
じぶんクリニックのロゴ
じぶんクリニック
フレイアクリニックのロゴ
フレイアクリニック
アリシアクリニックのロゴ
アリシアクリニック
おすすめ脱毛プラン ライトプラン
全身+VIO
5回 68,200円

全身+VIO+顔
5回 129,800円
デビュープラン
全身+VIO
Ⅴ回 66,000円

全身+VIO+顔
5回 378,000円
全身+VIO
5回 62,000円(税抜)/68,200円(税込)

全身+VIO+顔
5回 122,000円(税抜)/134,200円(税込)
クイックコース
全身+VIO
5回 99,600円

全身+VIO+顔
5回 142,000円
全身+VIO
5回 62,000円(税抜)/68,200円(税込)

全身+VIO+顔
5回 143,200円
脱毛機の機種 ・クリスタルプロ ・ジェントルマックスプロ
・ジェントルマックスプロプラス
・ジェントルレーズプロ
・ソプラノチタニウム
・ラシャトリニティプロ
・メディオスターネクストプロ
・メディオスターモノリス
・ソプラノチタニウム
・スプレンダーX
・ラシャトリニティプロ
レーザーの種類 ・ダイオードレーザー ・ヤグレーザー
・アレキサンドライトレーザー
・ヤグレーザー
・ダイオードレーザー
・アレキサンドライトレーザー
・ダイオードレーザー ・ヤグレーザー
・ダイオードレーザー
・アレキサンドライトレーザー
公式サイト 詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら
脱毛中の日焼けについてまとめ

ここまで、脱毛中の日焼けについて施術を断られてしまうレベルや、照射を避けた方がよい期間などについて解説しました。

脱毛中に日焼けをしてしまうと、肌の状態によっては照射ができなくなってしまいます。脱毛中はしっかりと紫外線対策を行い、うっかり日焼けしてしまったという場合はクリニックに相談し、早めに施術予約日の変更を行うようにしましょう。

 
医療脱毛の悩みに答えクリニック選びをサポートする医療脱毛メディア